HTC J One HTL22 に機種変

EVO WiMAXと2年ほど使っていた HTC EVO WiMAX ISW11HT のバッテリーがヘタってきて、売りだったはずの WiMAX までつながりが悪くなってきた。会社に着いたらPCで充電し、行き帰りは3Gでガマンしていたのだが、auから買い替えキャンペーンの通知が来たので、いい機会だからと機種変更した。

最近はあまり機能やスペックにこだわりがなくなってしまったので、使い慣れたHTCでいいだろうとほぼ迷いもなくOneに。IGZOもちょっとは気になったのだけれど、日本製のは余計な機能がついているからと思い敬遠した。

この辺を全部OFFでも実際手にしてみると、余計なものが色々ついていた。ワンセグだのおサイフケータイだの赤外線だの。一番頭に来たのはGREEマーケットなる糞アプリ。自宅でつないだ途端にマーケットから更新通知が来てその存在に気づき、換えたばかりなのに床に投げつけたくなった。プリインストールのアプリは消したりできないのでauショップに抗議して消してもらおうかと思った。

息の音が止まったでも色々いじっていたら Android 4.1 はプリインストールのアプリも殺せることに気がついた。[設定]>[アプリケーション]を開き、[すべて]」の中から「GREE」を開き、[通知を表示]のチェックを外し[強制停止]し[無効にする]もタップ。そして[データを消去]したところ、マーケットの更新通知も来なくなりスッキリ。続いて「GREEマーケット」やら「Twitter」「Facebook」「Mixi」「Friends Note」など、その他いらないものは同様に停止。

こんな所にあったこれでスッキリしたかと思ったけれど、半ば強制加入のような「auビデオパス」が残っていた。30日無料とは言うが、課金される前にさっさと解約しておこうとauサポートページヘ。だが、何故かその解約の項目がない。どうやらアプリの設定から入らないとできないらしい。なんだそりゃ。

消してしまったビデオパスをまた改めてauマーケットからインストールし[設定]を開く。そして[見放題プランを解約する]をタップ。「まだ無料視聴分が残ってますが」とか「本当に解約しますか」などとくどいぐらい確認画面が出たが、すべてOKしてやっと解約。その後ビデオパスもアンインストール。無料視聴ですら一度も利用しなかったがスッキリ。

キャリアメールのバックアップ小1時間ぐらいかけてこうしてスマホ内のゴミをほとんど削除。そのあとEVOに入っていたSMS(ショートメール)はJSバックアップでSDカードに保存。キャリアメールは[Eメール設定]>[バックアップ・復元]からこれまたSDカードにバックアップ。「連絡先」にある本体内住所録も同様に[連絡先を管理]>[連絡先のエクスポート]>[SDカードにエクスポート]でVCFファイルを保存。

そのSDカードを外して One に接続。あとは逆をやるだけ。ちなみにキャリアメールのバックアップはSDカード内の[private]>[au]>[email]>[BU]の中。[DR]が下書きメール、[RE]が受信、[SE]が送信メールらしい。あらかじめESファイルエクスプローラーを入れているとファイルがどこにあるか探しやすい。

しかし One は内蔵ストレージが32GBもあって、それがなぜか[sdcard]などと表示されているから、バックアップファイルが見つからなくて焦った。[sdcard2]の方がカードの方なので注意。

なおスクリーンキャプチャは電源+ボリューム▼ボタン同時押しでカシャッと撮れる。内蔵ストレージの方、[sdcard]>[Pictures]>[Screenshots]にPNGファイルで保存される。
たいしたカスタマイズはしない 薄くなった 裏面
なんやかんや半日ぐらいかけてやっと自分の使い勝手のいいスマホになった。だから機種変なんかしたくなかったのに。でもこれでEVOの「本体メモリが不足しています」というエラーに悩まされなくなったし、通信もUIもサクサクだし、快適になった。

しかしソーシャルにもゲームにもビデオ観るにも使わないって、スマホである意味あるんだろうか・・・

ダウンロード御礼

作ってから評判がイマイチで細々とDLされていたMersenne。たまに管理画面を開いて有効ダウンロード数が減ってはため息をついていたのだが、こないだ確認したらびっくり。一気に70から200に増えている。評価も増えている。うおォン。

検索してみたら「日本最大!人力レビューサイト」のアンドロイダーさんのところでレビューが取り上げられていた。やったー。

レビューには何の意味があるのかと思う「だがそれが良い」などと割と好意的に書かれていたのでちょっとうれしい。作った本人がだいたい深く考えていないのだけれど「微妙に人間なのかアンドロイドなのか」という視点が面白いなぁとか思ったり。

以前このアプリを作った経緯とコンセプトについては書いたが、実はメルセンヌにはモデルがいる。人形作家・四谷シモンの1983年の作品「機械仕掛の少女1」だ。とはいっても作っている時には記憶だけを頼りにして参考にしなかったし、他にも映画「未来世紀ブラジル」などのテリー・ギリアム作品や「刑事ジョン・ブック 目撃者」などもデザインのヒントにしている。んーと、なんだパクリじゃなくてインスパイアってやつ。

当初はアンドロイド・アプリなのでメルセンヌをアンドロイド少女にしようと思っていた。でもスチーム・パンクな歯車を仕込んでみたらちょっとグロい。なのでアンドロイド設定はやめて自分の中でメルセンヌは独自の進化を遂げた平行世界の住人ってことにした。スマホがあちらの世界をつなぐ通信機となってメルセンヌとお話っていう設定。ていうかそれってまんまシェルノサージュじゃん。ちくしょーこの手のアイデアはもっと昔からあったんだい、と言い訳。一応Mersenneにはアップデートの計画もあるのだけれど、暑いとPCつけるのさえ億劫で・・・早く涼しくならないかなぁ。

ともあれダウンロード頂いた方ありがとうございました。まだ現金化できないけれど一応AdSenceの広告でGoogleの登録料$25ぐらいは元取れました。評価・コメントあればうれしいです。要望は受け入れないと思いますけれど。というか我ながらこーゆーところはワガママ。

というかサポートページを作らないとなぁ・・・

created by Rinker
¥1,760 (2024/03/19 16:55:51時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥232 (2024/03/19 16:55:52時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
Paramount
¥1,312 (2024/03/19 10:12:24時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ガスト
¥1,998 (2024/03/19 16:55:53時点 Amazon調べ-詳細)

HTC Evo WiMAXのSDカード交換

家電量販店で16GBのMicro SDカードが1000円台と安かったので買ってきた。切手より小さいサイズでこの倍のものもあるんだから、2GBのHDDで大容量だと思っていたのが遠い昔に。

HTC Evo WiMAXに標準で付いていたSDカードは8GB。今のところ容量に不足はないが余裕もないので交換してみることに。だがまんまコピーしただけでデータは正しく引き継げるのだろうか?

新しいSDカードをアダプターに挿入し、Windows PCのカードリーダーに挿してエクスプローラーで表示。EvoをUSBケーブルでPCに接続し「外部メモリーモード」でSDカードの中身も並べて表示。Evoの中身をまるごとCtrl+Aで選択して新しい方にドラッグしてコピー。コピーし終わったらEvoの中身より数MB少なくなっているのが気になるが、ダメなら元に戻せばいいこと。タスクバーで「安全に取り外し」してEvoの電源落として新しいSDカードと交換してみた。

電源を入れ直したら音楽ウィジェットが音楽ファイルを読み直しているようで表示が遅い。どうやら曲名リストを作り直しているようだ。SDカードに移動してあったアプリも最初アイコンが表示されなかったが、しばらくしたら元通りになって起動も問題なし。ショートメッセージやメール、本体内の住所録も元のままだし、容量も設定画面で確認したら正しく認識されて倍増している。

なーんだ、大丈夫じゃないと思っていたら後日一つだけおかしいところを発見。会社から電話がかかってきたとき、着信音がなぜか音楽ファイルの先頭の曲に勝手に変更されていた。どうやらSDカード内の音源を着信音に設定してあるとこうなってしまうみたい。1曲目がアニソンや電波ソングじゃなく、モーツァルトのディヴェルティメントでよかった。もちろんその後着信音を設定し直して元に戻せたので問題なし。

ただしあくまで私の環境で上手くいっただけで、場合によってはSDカードの相性などでおかしくなることがあるかもしれない。念のため大事なデータはJSバックアップなどのアプリでバックアップを忘れずに。

created by Rinker
¥773 (2024/03/19 10:18:02時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
トランセンドジャパン
¥780 (2024/03/19 10:18:03時点 Amazon調べ-詳細)

もー、なんだかなーッ

Android SDKMersenneを動かそうと四苦八苦。Adobe AIRをインストールしても起動時に強制終了・・・あちこち調べまくったら、どうやらエミュレーター用のAIRじゃないと動かないらしい。

Adobe AIR SDKをDLして解凍し、同梱のRuntime.apkをインストール。やった、動いたッ!と思ったらなんじゃこりゃあッ!

Ctrl+F12でOS自体は正常に回転するけれど、AIRを立ち上げるとなぜか逆さま。横にするか天地逆にしか表示できない。それにとりあえず動きはするけれど、私のPCがAMDのPhenom2で相性が悪いせいか動きがカクカクする(6コアのうち1個だけが常に100%稼動)。もうこれは動作確認に使えないとあきらめよう・・・