今年の目標 2014

SEIKO他人の目標なんて自分でも興味ないが、ここは私の備忘録として活用しているので読者なんて無視して書き留める。

さて今年の目標を書く前に昨年の目標だった「貯める」を振り返ってみよう。

仕事上では Adobe Photoshop / Illustrator と CSS3、PHP のノウハウを独習し蓄積。HTML 4.0 で止まっていた私だったが、ここ1年で過去のブランクを取り戻し、それを大幅に追い越した。おかげで WordPress のテンプレートを自作できるまでになり、デザイン会社やシステム管理者のミスを見抜き、ごまかしのカタカナ言葉を論破できるまでになった。

一応その辺の所は会社に理解はされていなくても、なんか凄いんだなってことは伝わったようで、上長に評価されて収入も増えた。とは言っても元々安く使われているのでさほどもらってはいないのだが、長年溜まったままの借金がごそっと減った。

ヴァイオリンの腕は相変わらずヘボいが、最近になって何かを掴みかけてきた。3rd だけでなく、5thや7thのハイポジションを練習させられるようになったので、万年初心者は脱出したかもしれない。発表会の結果はサンタンたるものだったけれど。

で、同人の方は全く停滞。これは×。

…と、1年を振り返ってみたらまあそれなりに目標は達成したのかもしれない。ただ仕事ばかり充実して、プライベートが全くダメ。先月はまったくこのブログも書けなかったし、年賀状も仕事で描いた絵を流用して今書き終わったぐらいだし。この年齢になったのなら仕事が充実している方がいいことなのだろうが、ここは反省したい。

火鉢の炭ということで今年の目標は「引き算を覚える」にした。抜ける手は抜く。サボれるところはサボる。昔ほど無理が利かなくなった分、仕事以外に回すエネルギーを温存するようにしたい。

なんて書くとずいぶん後ろ向きな目標だが、実はもう一つ別の引き算も考えている。どっちかというとそっちがメインになると思うが、それは具体的に形になったところで。

今年の目標 2013

今年の目標を書く前に昨年の目標はどうだったのか、達成したのか思い出してみることにしよう。というかなんだったけ? と見直したら「片付ける」だった。ああ、そうだったそうだった。

結果からするとまるで何も片付いていない気がする。と書くと自分でも悲しくなってくるので、一応は片付いたものが何件かあったので良しとしよう。これから起こる未来についてはネガティブな人だが、済んだ過去はポジティブに考えるようにしているから。

まずは数年ずっと引きずっていた同人作品を春前に完成、さらにその後 Android アプリ「Mersenne」も制作、リリースした。自分の中では一応メインイベントである創作活動がちゃんと陽の目を見たというのは大きな躍進だったんじゃないかと思う。

ヴァイオリンに関しては1月にポケットヴァイオリンの購入、4月にずっと未調整だった5弦エレアコと鈴木のヴァイオリンを修理5月にチェロの購入8月の発表会では十数年前に弾けなかったヴィオラの合奏曲のリベンジを果たし、10月には教本を1冊終え、ひさびさ弦楽器フェアにも行ったなど、なかなか充実していたように見える。

あとは十数年生きていた猫が相次いで死んだりしたのと、はじめてネット経由で新しい猫をもらってきたり、グリーンカーテンを育ててみたりもした。

だが一番大きなトピックスは職場の異動でまったく環境が変わってしまったことだろうか。何せいつ働いているのかわからないような不規則夜型生活から、早起きして電車で会社に通う昼型生活に逆転してしまったのだから。そのせいで全く時間が自由に取れないのはちょっと痛い。というか前までの職場が天国過ぎたのだが・・・

と、過去のエントリーを見返しながら何だか結構あったなぁと思いだしたのだが、よく考えると片付いたものってほとんどないような・・・せいぜいバイクのローンが暮れに完済したくらいか。会社のボーナス査定だったら目標達成率Dランクだな。まあ結果オーライな感じで充実していたからいいか。ポジティブポジティブ。

じゃあ今年の目標は何にしよう? どうせひと月もしないうちに忘れてしまうんだが、やはり1年の計は元旦にって言うし(いやすでに松の内も過ぎているが)。よし、決まった。今年は「貯める」にしよう。

昨年は結構浪費が激しく、ローンの支払いに苦慮して貯金どころではなかった。正直、今でも微妙に綱渡りでギリギリ。今さらだが生活の立て直しをしなくてはならない時が来たようだ。またお金に限らず、技術や経験の蓄積もしたいと思う。弦楽器にしたって絵にしたって、まだまだなところが多いので、ちょっとは腰を据えてしっかりやりたい。

てなわけで、一昨年の目標「結果を出す」とは逆で、今年は来年以降に向けてガマンの年にしようかと思う。とはいえガマンできずにすぐ首を突っ込んでしまうのが私。ちゃんとできんのか・・・?

コンクリートとアスファルト

  
私は都市として機能するために最低限の整備はむしろ必要だと思っている。なので環境破壊だのを声高に叫ぶ気はない。だいたい人間が作ったものなんてたかが知れている。ちょっと気を抜けば自然は容赦なく人間の望む秩序を穏やかに壊しながら忍び寄る。野生動物のように生きたくなければ、自然を壊し、自然に抗い続けなければならない。 “コンクリートとアスファルト” の続きを読む

人気者になろう(とは思わない)

無名な人がネットで人気になるためには工夫と手間が必要。私は知っていてあえてやらないけれど。

まずはブログのテーマというかジャンルを絞る。IT情報系とかグルメ系、可愛い猫画像、2chまとめやらエロとか何でもいいから1つに絞る。センセーショナルな話題だと食いつきは早いが短命に終わることが多い。なるべく他の人がやらない「スキマ産業」的なテーマで狭く深く、じっくり掘り下げるのがいい。他人のブログなんて大抵自分の欲しい情報を探しに検索エンジンからたどり着くのがほとんど。そういった訪問者がリピーターになるには他の情報は邪魔。日替わりでの話になったりヴァイオリンの話になったり、バイク、時にはカップラーメンの味の感想を書いたりすると常連客はつかない。いや、書くけれど。

テーマを決めたらとにかく毎日更新。時には1日10回ぐらい更新して誰よりも先に情報を書き込む。ネットはいわば情報戦。あちこちにアンテナを張り巡らせて読者に興味のある話題を提供しなければならない。ニートにでもなって1日中PCにへばりついてないと無理だ。それなら株とかFXとかやった方が経済的には有意義な気もする。いや、どっちもやらないけれど。

愚痴とかチラシの裏レベルの私信を書かない。普通の人は他人の愚痴や自慢話なんか金をもらっても聞きたくない。有名人なら許されるかもしれないけれど、おっさんの私生活など誰も興味がない。いや、書くけれど。

そしてSEO(検索エンジン最適化)を忘れない。検索上位に持ってくるためには、ヒットさせたい言葉をしつこいぐらいに出し、わざと表記ゆれしておく。たとえば「今日、ヴァイオリンの調子が悪くなったのでバイオリン工房に行ったらViolinがいっぱいあって驚いたばい、おりん」ぐらいやっとけばいいんじゃないだろうか。いや、やらないけれど。

さらにアクセスを稼ぎたいならとにかくあちこちにリンクを貼ってもらうこと。検索エンジンは多くのサイトからリンクされるサイトほど上位にヒットするようになっている。でも闇雲に知らない人に相互リンク申し込んだってリンクなんかしてもらえない。だから無料のブログサービスに片っ端から登録してダミーサイトを作る。別に機械に巡回させるためなんだから内容なんかどうでもいい。「ここのサイトはすごい」とか何とか自作自演する。いや、絶対にやらないけれど。

まあだらだらと書いたが、後半なんかひどく異常な行為であることがお分かりになっただろうか。はっきり言うと才能にあふれている人ですらそうそう有名にはなれない。自己アピールを強烈にやる人、普通じゃないことを躊躇なくやれる人こそ、ネット上、いや実生活でも勝者になれるのだ。いや、別に誰かに勝ちたいとか思わないけれど。

正直言うと私だってアクセス数が気にならないわけじゃないが、自分が楽しくないブログなんか続けても面白くもない。そんなわけで今日も有名人を妬みつつ、のほほんと平常運転。

なお、今日はエイプリルフールです。