この日記は同人の相方も読んでるんだけど…そのときの打ち合わせでの話。
こないだ相方とちょっとした衝突というか意見の相違があったのだけれど、その主な原因がファイルフォーマットだった。向こうで作ったものがこっちで開けないだの、バージョンが違うだの、ソフトがないだので結構モメたのだけれど、まあそれは本題から外れるので割愛。
本題はというと、こちらが理想的なフォーマットとして作ったのがHTMLだったということ。HTMLというのはご存知ない方に説明すると、ハイパーなんたらとかいう、要はホームページ(便宜上こう呼ぶが、Webページとホントは呼びたい)のレイアウトとかを組むための言語のこと。画像は左で大きさはこうでとか、テキストの大きさがこれぐらいで、色がどうだの、クリックするとこのページに飛ぶだとかを、裏側で指定してページをつくる別名「タグ」って呼ばれるもの。
例えばテキストをこのように赤くしたいときには
<font color="#ff0000">
赤く</font>
とテキストの前後に< >
で記述したタグで挟めば色を変えることができる。あくまでも記述用言語でプログラムという程のものではないが、ホームページを作る上では不可欠な言語である。遠回しなようだが本題に入る前に、まずは私がそれに初めて出会った話から遡らねばなるまい(エラそうだな)。
10年以上前、私が初めてPCを買ってホームページを作ろうとして、その中にワープロみたいに作れるソフトがあると思ったらなかったことに気がついてガックリ。どうやらそういうソフトは別売りで高いらしい。プログラムの経験はないけれど、メモ帳でHTMLなるものを組めば作れるというのを聞きつけて、その手の本を買ってきて自分で組むことに。最初は苦心したが「タグ」という記号を前後につけると、テキストが面白いように修飾できて楽しくなってきた。そのうち慣れてくると空で打てるようになった。というか半年後にはそれで収入を得るようになっていた。
そのうちJavaScriptだのPerlだの色々なプログラムをそこそこ打てるようにもなって、デザイン会社で本職としてそれを打つようになった。でも相変わらずGoLiveだのDreamWeaverだのを使わずにHTMLで100%手打ち。それでも人の2倍以上ページ構築が早く、職場では「機関銃のよう」と打鍵を評されたものだ。まあ結局それが祟ってカラダ壊して辞めてしまったのだが。
しばらくはコンピュータとは無関係な職を転々としていたのだが、最近になって自分のサイトをちゃんと作るようになったり、匿名掲示板を管理するようになってHTMLを打つ機会が増えてきた。数年のブランクでサビついた腕も最近ではすっかり元通り。というか、さらに磨きがかかってしまった。
と、自慢話はともかく話を元に戻すと、自分が何かをレイアウトしたり考えをまとめようとすると、無意識に頭の中でタグを打っていることにさっき気がついたのだ。HTMLで一番難しいのが「table」というヤツで、これを自由自在に使えるとどんな複雑なレイアウトでもこなせてしまう。私はこれが昔から得意で、デザイナーから受け取ったIllustratorデータを瞬時に頭の中で分解し、1ピクセル違わずHTMLに変換することができた。そのため表組みやデザイン画を見ると無意識に頭の中で
<table cellspacing="0" cellpadding="0" border="0" width="640">
<tr>
<td align="right" colspan="2">
......
</td>
</tr>
</table>
などと打ってしまう。もちろん、この日記も「ソースを見る」を見てくれれば分かる通り、わざわざタグを表示させるのにさらに特殊文字やタグを使っていたりする。どうやら私は文を書いたり、絵をレイアウトするのがタグとワンセットになってしまって切り離しができないのだ。
…これって、変態なのだろうか?
追記:
どうやら私だけじゃない模様。
デイリーポータルZ「24時間ネット断ち合宿」
http://portal.nifty.com/2009/01/01/a/2.htm
(↑ここの一番下の写真)
わたしゃ改行するたびにブリッブリッと心の中で
つぶやく程度っす;
ここではお初でございます>めだかさん
ていうかブリッブリッって…
そういやBRって何の略だろう? って思って今調べたらBReakだそうで。