夜勤中

 突然よくわからない電話で起こされちゃったりして、眠れなくなってしまったり。けっこー無神経なようで細かいんだなぁ、これがまあ。

 graphics のページに続けて links もページを作成して、なかなかこれいいんでないかい? まだまだリンク先の管理者の方たちすべてにOKもらってないので公開できないってぇワケで「公開先に立たず」なんてな。今晩メール送ったら早々と返事までいただいちゃったり、すでにリンクさえ貼ってもらったりしちゃったりして、なんともはや。恐縮しちゃうので帰ったら承認いただいた人の分だけ仮ページ作って公開しようってか、双子葉植物。

 わかりにくいネタだなぁ。Mr.Boo シリーズで育った世代としては一度はやりたいこの口上。でももう故・広川太一郎氏の「広川節」が聞けないのね…合掌。

過去のワタシ

 とりあえずようやく graphics のページをアップ。最近ナウなヤングにバカウケで、ポップでキュートな JavaScript イメージポップアップを導入。Lokesh Dhakar氏(http://www.lokeshdhakar.com)のやつ。フリーだけど30ドル寄付しておきました。ドル安だしね。

 自分の絵を見返すと面白い。中には見せられないものも結構あるけど、基本的に自分の絵が好きなナルシストなので見てて飽きない。ストックはまだまだあるのでボチボチとアップしていくつもり。というか新しく描け>自分。

 それはそうと、久々に Flash のところでサイズ指定の別窓を開く JavaScript をいじったのだけれど、過去に自分が作ったものが外部 JS ファイルがからんでわからない。とにかくスパゲッティ。ちょっといじったらエラーが頻発して迷宮。

 誰かに言わせると昔のワタシは別人らしい。仕方なく新規に組み直して解決。久々に関数に引数を絡めたけど、あんまりスマートじゃない。まあいいや、昔ほどソースのきれいさにこだわっちゃいないし…

 とか何とか書きながら、しっかり W3C のチェックをして、エラー1コだけの優等生。

英語版作成メモ

# 出先で使うサイト更新用のメモ欄。コメントは不可。

# mezzo.jp english version

文字コード:iso-8859-1
別のCSS必要かどうか?
日記とか英語で書く自信ないからやらない。
paintbbs は SPAM 防止のため、http:// は禁止ワードで。
NGワードとかも設定した方がいいかしらん?

# e_intro.html

txt = new Array();
txt[0] = ‘ ‘;
txt[1] = ‘Back to the top’; // top
txt[2] = ‘This page
Notice of the update infomation’; // introduction
txt[3] = ‘Profile of "mezzo forte"
and this site’; // about mezzo
txt[4] = ‘Under construction…’; // graphics
txt[5] = ‘paint board’; // paintbbs
txt[6] = ‘mail to mezzo forte’; // mail

# e_profile.html
Hi, I’m mezzo forte. How do you do for first visitor. Long time no see for old friends:P
The forerunner of this site is “C Flat Capriccioso” made in 1998, when most Japanese has been connecting internet by modem, beep, beep. There has not been the completed software for web design in Japan these days. Many people has programmed HTML on text editors directly (uh, mezzo is doing it, yet). Time goes by, this site was growing to over 150 pages, contained English pages. The visitors was over 20,000. And I was happy to have many friends world wide.
But I was getting to lose the motivation for my web site in hard days. At last it was neglected to update cos’ I was so busy on business in 2001.