点火系チューニングの定番、イリジウムプラグを2ストジャイロで試してみたくなった。ネットでレビューを見ると「ジャイロの調子が良くなった」というのもあれば「2ストには合わない」などと賛否両論。でも燃費向上とカーボン一掃の効果はありそうだし、標準プラグの2〜3倍程度で2k円以下だし、試してみない手はない。

ジャイロキャノピーはフェンダーを外さなくてもプラグにアクセス可能。プラスドライバー1本で止まっているフタがあるので、ここを開ければいい。普通のドライバーは入らないのでドライバービット用のラチェットで。

プラグコードを外して21mmのプラグレンチを突っ込む。

最近交換したばかりの標準プラグ NGK BR8HSA (右)はカーボンが付いていて少しカブリ気味かも。これを NGK イリジウムプラグ BR8HIX(左)に交換。

created by Rinker
日本特殊陶業(NGK)
¥1,350 (2025/01/15 23:33:00時点 Amazon調べ-詳細)

プラグソケットの接続部はネジ式。BR8HIX のターミナルは要らないので、モンキーレンチで六角部分を押さえてラジオペンチで外す。

ここで新兵器投入。

ババーン!

実はトルクレンチを購入済。TONE の T3MN50。10~50N・m をカバーするプリセット型。

ちょっと奮発して樹脂ケース付き

実は生まれて初めて使うトルクレンチ。柄の LOCK ツマミを手で緩めて、

ダイヤルを回して既定値の 14.0N・m(ニュートンメートル)にセット。柄のツマミを締め込んで固定。

数字の並びがわずかにガタついているのはご愛敬

回転方向の矢印があり、逆ネジには使えない模様。私の使い方では逆方向に使うことはないと思うが。

ラチェットになっていて、回転切替レバーがある

トルクレンチで使うために購入したソケット式のプラグレンチに、TONE の工具セットについていたユニバーサルジョイント(自在ソケット)をつなげたら、フェンダーなどが干渉せず長さがちょうど良い感じに。

長さがちょうどいいだけで別にユニバーサルじゃなくてもいい
created by Rinker
デイトナ(Daytona)
¥715 (2025/01/15 23:33:01時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
トネ(TONE)
¥1,692 (2025/01/15 23:33:02時点 Amazon調べ-詳細)

で、肝心の使用感。クイッとひねったらすぐに「ムッ」という感触。思ったよりも「カチッ」としたクリック感ではなく「ムッ」っていう感じ。というか、え? これしか締めないの? 予想していたよりずっと締め込まないので拍子抜け。

今まで回転角度や手の感覚で締め込んでいたが、不安なので強めに締めてはいた。だが、かなりオーバートルクで締め過ぎていたんだなと実感。数字で示されると納得するし、やはり安心感が違う。いい値段だったのでポチるのに勇気が要ったけれどね。

で、肝心のイリジウムプラグの効果は…

あんまよくわからん(笑)

エンジン音も始動性も変わらず

なんかトルクが上がったような気もするが、プラシーボ効果な気もする。昔、ヤマハの SR250 に「ガンスパーク」をつけた時は効果あったような気がするが、あれもプラシーボって言われてたしなぁ…

昭和のオカルトパーツという呼び名も

しばらく走らないとなんとも言えないし、燃調など行いながらとりあえず経過観察ってことで。

2024/08/30 追記
明らかに排気の煙が減った。そしてわずかだが交通の流れに乗りやすくなった。出だしと最高速は変わらないが。

2025/01/06 追記
以前は寒い日にセル始動するとエンジンがかからず、バッテリーが上がってキックを数十回しなければならなかった。最近は一発ではないが、バッテリーが弱る前にセルだけで始動。気温マイナス時も問題なし。

それはそうと、先月度の家計簿(ZAIM)を確認したらヒドイ。

自動車は持っていないけれど、バイクの支出は「クルマ」に入れていた。その項目を見ると89,140円も出費していた! なので今月のクレカの請求がえらいことになっている。バイク貧乏じゃん!

実はこの出費の半分以上はジクサーのせいなのだが、それはまた後日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)