梅雨入りで小雨がパラつくので久々電車移動。本社に行く用事を済ませたあと、急に思いついて銀座へ寄り道。SUICAを持っていると途中で行き先変更しても切符を買い直さなくていいし、そのまま地下鉄への乗り換えもできるので便利だ。

おそらく楽譜の在庫数では日本で一、ニを争うんじゃないかと思うヤマハ銀座へ。HTC Evoで銀座線の最寄り出口もスマートに検索。地上に出ると道を行き交うお姉さんはやはり美人が多い。そうでない方もオシャレ。思ったより歩くなと思いながらようやく店に着いたら定休日だった。ガーン。

だがここまで来たのに帰るのはイヤなので、Evoで「銀座 楽譜」と検索かけたら山野楽器がヒット。さっき来た道を戻ったら今度は開いていたのでホッとした。さすが銀座の一等地に建つ店はどれも高級感が漂っている。店頭に用意してある傘袋に500円の傘を入れて入店するのが申し訳ないような気がする。いや入るけれど。

探していたのはモーツァルト・3つのデイヴェルティメントのミニ楽譜。A5版で持ち歩きしやすいし、打込みのMP3を聴きながら総譜で確認したかったので。あとヴィオラ用の楽譜ってどこに行ってもなかなかないものだが、この店はヤマハ程ではないけれど割と充実していた。バッハの無伴奏チェロをヴィオラにアレンジした洋書を見つけたので、チェロ用と合わせて購入。どうせ弾けもしないのに。

なお購入時に店員に「こちらヴィオラ用ですがよろしいですか?」と確認された。こういう機転って案外利かないもの。他の接客を聞いていても店員が「こちらの版が一番よく使われるもので、私もこれを使いました」などと言っていた。やはり銀座の店は一味違う。
  
せっかくの楽器屋なんだからとデジピや弦楽器のアクセサリも物色。私から漂う貧乏オーラが店員を寄せ付けないのか、一度も声をかけられなかった。べ、べつに声かけてもらわない方が面倒じゃないからいいんだもんねっ! ささ、寂しくなんかないんだからっ、ふん!

と貧乏人のヒガミ根性丸出しだが、ショッピングモールに併設されているような楽器店と違い店員が楽器買わそうと邪魔をせずに、客にゆっくりと物色してもらおうという銀座ならではの配慮なのだろう。オトナの余裕。すごいわ、銀座。私がスマートにこの街で買い物できる日はたぶん来ない。

とまた貧乏を恨みつつ後日Evoで打込みを聴きながらヴィオラの練習。今までの譜面で弾いていたらあちこち音が違うことに気がついた。おかしいと思って早速買った総譜でチェックしたら打込みミスを発見。打込みはネットにあったフリーのMIDIを練習用に再編集したもの。ダウンロードしたフリーのパート譜でも記述ミスが3箇所ぐらい見つかった。ネットで探せば版権フリーのものがいっぱいあって便利だなぁと思っていたけど、やはりちゃんと買ったものでチェックしないと怖いなぁ。

とはいえ店で売られている楽譜が正しいかというと、同じ曲でも様々なヴァージョンがあったりするらしい。実際バッハの無伴奏チェロの楽譜も編者の違うのが何種類かあったし。洋版で明らかにカラーコピーみたいな安っぽいペラの楽譜が700円ぐらいしていたし。研究熱心な人は全部揃えるのだろうか。私はそこまで熱心じゃないけれど、弾けもしない楽譜を買いまくって貧乏に拍車がかかっている。楽譜ってホント薄くてお高い本ばかりだ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)