仕事終わりにジャイロのエンジンをかけようとすると、鍵穴が暗くて見えない。大正成金だったら百円札を燃やしたいところだ。ちなみに硬貨は壊すと罰せられるが、紙幣は燃やしても罪にならないらしい。
というかバイクの近くで火をつけるのは危ない。夜中ガスメーターにガス漏れ表示が出たので暗いからってライター点けて確認しようとしたバカがいたらしい。ガソリンスタンドでくわえタバコしながら給油するバカもいるみたいだし。最近、ちょっと考えればわかりそうなのに、危機感のないバカが多くなった気がする。
と、脱線した。クルマのドアを開けると鍵穴が丸く光るやつ(イグニッションキー照明)があるとカッコイイ。ジャイロにはドアがないから、どうやって動作させようか考えてみた。人感センサー? それともシートに圧力センサー? キーホルダーにICタグ仕込んで電波を受信したら…などと考えていたらアホらしくなってきた。そもそも鍵穴を照らすライトがありゃいいわけで、キーホルダーに小さな懐中電灯とかつければいいじゃん。「一方ロシアは鉛筆を使った」みたいに、考えすぎてもバカになってしまう。
ダイソーに LED ライト付きキーホルダーがあると聞いたので探したのだが、どうやら売り切れ。ダイソーは在庫がなくなったら再販しないものも多いからこちらを購入。
ネットで話題らしい充電式COBライト。税込330円。適当に中国で作らせたものかと思ったら、信頼のオーム電機製。サリン事件の時に某教団と間違われて苦情電話が殺到したオーム電機。昔からよく配線部品などでお世話になった。でも製品は MADE IN CHINA だけど。
COBって何? と思って調べたら、Chip On Board の略で、半導体をハンダ付けしないで基板上に直接実装することらしい。うん、わかりにくい。ちなみに発光面が黄色なのは青色 LED の光に蛍光イエローをぶつけると白い光になるから。うん、さらにわかんない。
充電端子は USB Type-C。充電時はパイロットランプが赤、終了すると緑に光るので安っぽくない。ほぼ同じものが TRIAL で500円弱で売っていたが、ダイソー安すぎない? オーム電機大丈夫?
充電端子やスイッチはゴムでカバーされている。ある程度は耐水性もありそうなので、ジャイロに差して雨に降られても問題なさそう。今までずっと前オーナーから引き継いだ謎のキーホルダーを使っていたが、鍵を外してキーリングを通し、カラビナに接続して交換完了。
で、使ってみたら完全にオーバースペック。パッケージに「人の目に照らしたり、向けたりしない」と書いてあったのだが、妹に見せたらムスカみたいに叫ばれて怒られた。250ルーメンって白熱電球 25W 相当らしいけれど、それ以上ありそうな爆光。
かなり明るいので暗闇にカギ落とした時とか役に立つかな。って、カギについてんだからカギは落とせないじゃん。照明ならボックス内に LED 灯は常備しているし。
あとはヘッドライトが切れた時の緊急用とか? でもダイソーのレビューに「5分と持たない」ってあったし。うーん帯に短しオビ=ワン・ケノービ。
ググったらオーム電機製で筐体が金属でさらに爆光のやつが Amazon で売っていた。
この独特の形状、栓抜きだったのか。まあダイソーのはプラだから、栓抜きとしては使えないだろう。あとは夜歩くときにポケットに忍ばせて「オレはいつでも目つぶしできるゼ」と思えば心強いかな。護身用じゃねーよッ。
ついでにジクサーのキーリングもダイソーで調達。マグネット付きキーリング、税込110円。最近生活水準を落としているので、身の回りがダイソー製品だらけになってきた。
以前ジクサーにヘルメットホルダーを取り付けたら、鍵が増えてキーケースに収まりにくいと書いたのだが、
さらにジャイロも増え、ジクサーと合わせそれぞれ鍵2本、家の鍵と EneKeyと一緒にキーケースに入れると完全に収まらなくなった。諦めて3つに分けて、バイクの鍵とは別に持つことにした。
大容量のキーケースを探してみたが大きいとかさばる。クロムハーツ的にズボンからチェーンぶら下げてジャラジャラさせんのも嫌だし。帯に短しタスケン・レイダー。
出先で鍵を失くしたことがあるので、本当は鍵なんか持ち歩きたくない。全部スマートキーにしたいが、スマホ失くしたらアウト。失くさなきゃいいんだけど自分が信用ならない。そのためジャイロと家のスペアキーはそれぞれマグネットつきのキーケースに入れて隠した。
なんでこんなに鍵を持ち歩かなきゃならんのか。というかネットもパスワードやら認証やら面倒この上ない。どれもこれも悪党がおるからアカンのや! 盗むなら金持ちから盗めやッ!(貧乏人のひがみ)