先日またX回目の転職をした。友人に話したら驚きもしない。とはいえ転職の度に思うのですよ、この会社が(つい)棲家(すみか)だと。でも私が勤めると最初はよくても、いつの間にかブラック化するんだよね…いやいや、単に私が辛抱足らんのか。

以前は職場まで徒歩5分だったのだが、今度は隣町で近くに駅もなくクルマで20分以上。でも自宅に新しく自動車を置く場所がないし、そもそも買う金がない。転職したてでローンなんか組みたくないしね。

仕方なくジクサーで通勤するが雨の日は大変。社用車に乗り換えるため会社から離れた駐車場に停めるのだが、屋根がなく着替える場所もない。ヘルメットもグローブも濡れるし長靴の履き替えも面倒。何よりジクサーが汚れてイヤだ。

そんなわけで雨の日用に屋根付き3輪バイク、ホンダジャイロキャノピーを購入。実は前々から欲しかったバイクで、2ストの TA02 中期型(たぶん2002年式、22年車)。もう公道で走れる2ストバイクは生産していないし、今後ガソリン車ですら絶滅しそうだから乗り納めしたい。あと2ストはいざとなったらエンジンがカンタンだから何とかなりそう。まあ年式がアレなんで部品の欠品は怖いが。

とってもファニー

ヤフオクで購入したのはデカ箱と前カゴつきの、あちこちいじりまくった車両。5万円スタートだが入札ゼロで2回流れ、「これは私が買わねば?」と変な使命感に駆られ入札。そのまま落札した。GWキャンペーンの4,000円引きクーポンを使ったので、実質46,000円。激安ぅ。

あと自分で改造申請するの面倒なので、初めからミニカー登録してあるやつにした。ジャイロのトレッドを500mm 超にすると原付(白ナンバー)からミニカー(水色ナンバー)に登録できるので、制限速度 60km/h までとなり、二段階右折とヘルメットが不要になる。ただし原付免許不可で要・普通自動車免許以上となるので注意。自動車の区分は国土交通省、運転免許は警察庁、原付の登録業務は市区町村と管轄が違うのでややこしい。

戻されていなければ 33,572km

ミニカー登録のためハブにスペーサーを噛ましてあるようで、ノーマルタイヤだがフェンダーからはみ出している。後ろのボックスがそれ以上にはみ出しているので問題ないとは前オーナーの弁だが本当か?

フェンダー擦りそう

調べてみたら「道路運送車両の保安基準」第六十一条の

 車体の外形その他一般原動機付自転車の形状は、回転部分が突出していないこと等他の交通の安全を妨げるおそれがないものとして、告示で定める基準に適合するものであること。

道路運送車両の保安基準 – e-GOV 法令検索

とあるので、車体(厳密にはボックスは積載物)からはみ出していないからギリ大丈夫そう(厳密にはアウト)。カッコ悪いからそのうちオーバーフェンダーでも自作するか。

汚ったなーい(こすっても落ちない)

検索すると「原付は自動車じゃないのでタイヤはみ出しOK」みたいな事を書いてあるサイトが大半だが要注意。2023年の法改正で「特定小型原動機付自転車(いわゆる電動キックボード)」が追加される以前はどうやら上記条文がなかったらしい。今は自動車とほぼ同じ保安基準(「道路運送車両の保安基準」第十八条 第二号)に改正されたので、たぶんタイヤのはみ出たジャイロとかバギーはもうアウトっぽい。とはいえ最近の警察は捕まえやすいところで罠を張るだけ。昔はカタナ狩りなんてのがあったが、今は捕まえるのが面倒な少数派のバイクなんてスルーだろう。

と脱線したが、まずは公道に出よう。前オーナーから引き継いだ廃車申告書兼標識返納書と免許証を持って市役所へ。市民税課の窓口に提出したら現車確認もなく、書面だけで水色ナンバーを手数料0円でもらえた。しかし500番台って、ウチの市のミニカー登録台数少なッ。

隠さなくてもいいけど

自賠責は原付バイクと一緒でOKなので、セブンイレブンで即日加入できる。マルチコピー機で個人・車両情報を入力し、出てきたレシートを持ってレジで60ヶ月分 13,310円を支払い。また別のレシートをもらってコピー機にバーコードを読み込ませ、保険証書を出力。バイト君が期限ステッカーを忘れていたからレジに戻って催促し完了。この後、任意保険もネットで申し込み、即日効力日にした。走っていて空中分解して事故ったら怖いからね。なお自動車保険に加入している人ならミニカーでもファミリーバイク特約が使えるらしい。

原動機付自転車(ミニカー)

早速ナンバーを取り付け、カインズホームの激安2ストオイルを注いで近所を走らせてみる。懐かしいオイルの焼ける匂い。でも燃料が濃い目なのかめっちゃガソリン臭もする。排気がどこか洩れているのかもしれない。思ったより白煙はないがガソリンがめっちゃ減る。でも2ストだからこんなものか。

あとサスがヘタっているのか乗り心地が悪く、道路の段差で底つきする。フロントタイヤがウネウネと波打つように偏摩耗しているから、コーナーを曲がるとハンドルが微妙にウネウネする。加速が悪く後ろからクルマに煽られる。1分ぐらい引っ張れば平地で 55km/h ぐらいまで出るが、走行中あちこちミシミシ鳴っている。よく見るとあちこちネジがない。モールも取れそうになる。ミラーが勝手に違う方を向く。フロントスクリーンの透明度が低くて前がよく見えない。昔、配達で乗ったこともあるが、こんな不安定な乗り物だったっけ?

うねってんねん

あと前オーナーから聞いてはいたが、数日エンジンをかけないとエンジンがかかりにくくなる。セルを回しすぎるとバッテリーがヤバくなるので、キック数十回でようやく始動するが、しばらく暖気しないとストールするからすぐ発進できない。まあこれは2ストあるあるだけれど。

と、あちこち気になるところは色々あるが、全然走らなくはない。いや、むしろ結構走る。慣れてくるとゴーカートみたいで楽しい。雨の日もカッパの上だけでOKで、そこそこ降っても腕と肩が濡れるだけ。帰りにスーパー寄ってもデカ箱だから荷物が余裕で積めて、ベルトで止める必要もない。何よりノーヘルでサッと乗れるのが本当にラクで、通勤ストレスがほぼなくなった。あとはこれ以上悪くならないよう、徐々に手を入れていくことにしよう。バイク3台所有して、青空整備しまくっていた20代の頃のワクワクが甦るぜ!(関連記事:SRX以前のバイク遍歴

でもジクサーだと手持ちの工具だけで十分だったのだが、古いジャイロを整備するため Amazon で爆買いせざるを得なくなった。以下にあるもの以外にも色々買いまくり、すでにプラス三万円近くは出費している。

仲間外れがいます

もしかして、もうちょいお金を出して状態の良い車体買った方が得だった…? いやいや、そんなことは…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)