すでに購入してから20年以上は経つ寝袋が破れてきたので手縫いで補修。

この寝袋は18の頃、北海道旅行に行く前に買ったもの。浦和のロヂャースでたしか数千円と一番安かったやつだ。免許取ってすぐにスバルレオーネに友人3人を乗せて6泊7日の貧乏旅行。車に積み込みキャンプと自炊をしながら高速道路を使わずにひたすら国道4号を北上して往復したものだ。

だからといって別に思い入れがあって捨てられないわけではない。基本私はケチだし、使用頻度があまりないのに新しく買ってもなぁと思ってしまうから。でもよく考えてみたら結構使っている。富士山六合目で車中泊したとき、一人暮らしを始めて荷物が片付かないとき、友人が泊まりに来たとき、真冬に都内の公園で野宿したとき、デザイン会社に勤めていて仕事で家に帰れなくなったとき、長距離トラックで車中泊したとき、富山の妹の下宿に泊まったとき。ありとあらゆるシチュエーションで使っている。というか今は夜勤の日に毎晩使っているじゃん。使用頻度メチャクチャ高いやん。

などと色んなところで寝たのを思い出しながら小一時間ちまちま手縫い。30センチぐらい二重に縫ってガッチリ補修できた。洗濯機に入れて洗った後、しばらく柔軟剤に浸け込み、すすいで干してスッキリ。うん、また買わないで済んでしまった。

寝袋のカバーの印刷も年季が入ってすっかり薄くなった。「ふとんスタイル」とあるが、これは封筒型と呼ばれる2つ折にして2辺をチャックで留めるタイプ。シュラーフザックって呼び方が懐かしい。Schlafsack って要は Sleeping Bag のドイツ語らしいが登山用語ってなぜかドイツ語が多い。ザイル Seil だのコッヘル Kocher だの。別に日本でドイツ人と登山することもないだろうに。どうして日本人は横文字を使いたがるかね。イタリア語の音楽用語をハンドルにしているお前が言うな。

タグを見たら MADE IN TAIWAN とあった。まさか台湾の人も自分が縫った寝袋が未だ使われているとは思うまい。結局は布が擦り切れてダメになるまで使ってしまいそうな気がする。いや、とっくに擦り切れているけど。

さあ、今夜はキレイになった寝袋でぐっすり寝よう。洗い立てはナイロンがスベスベして気持ちいいんだ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)